【結び屋虹園】水引の耳飾り・フラワー( white )
¥4,950
なら 手数料無料で 月々¥1,650から
~これ水引!?デザイン性の高いアクセサリー~
水引作家「結び屋虹園」の耳飾り。
これが水引!?と驚くくらいに、絶妙な配色でデザイン性の高いアクセサリー。
なにより水引なのでとても軽いのが嬉しい点!
水引と聞くと、お祝儀袋の飾り紐を思い出す方が多いと思います。
冠婚葬祭などに用いられる水引の結びには意味が込められています。
こちらのアクセサリーでは花びらのようなデザインの真ん中に「玉結び」が使われています。
玉結びは「末永いご縁を祈る」という意味のあわじ結びを立体にして丸く整えたもの。
一本の水引から繰り返し繰り返し結び目を重ねることから、ご縁もやはり繰り返し繰り返し。
そういう意味が込められているお洒落なアクセサリーをお守りのように身に着けていただきたい…!
大切な方への贈り物にとてもオススメです。
■ピアス金具:真鍮・メッキ加工
■イヤリング金具:真鍮・メッキ加工(ネジバネ式)
■サイズ:直径 約3cm(金具含む)
<お取り扱いについて>
水引は芯が和紙のこよりで、そのまわりを人工絹糸やテープ等で巻いて着色しています。そのためお水にあまり強いものではありません。日本の和紙は繊維が長く、ハリやしなやかな強さなどの和紙特有の強度を持っています。水引の鮮やかな色あいや、素材そのもの質感を損なわない程度にシリコンのコーティングを施していますが、基本的にはとてもデリケートな作品ですので、どうか優しくお取り扱いいただき、末永く仲良くしていただけましたら幸いでございます。
<お届け時期について>
9/30(火)より順次発送いたします。
配送日時指定はお受けできませんので、予めご了承くださいませ。
------------------ブランド紹介------------------
結び屋虹園(むすびやコウエン)
水引によってむすびに出逢い、人生が一変した。
日本に古来より伝わる『むすび』から文化や言語を研究し、水引の紐をつかってむすび目で表現している。
主にアクセサリーや雑貨を製作し、全国津々浦々展示販売しながら、店頭で『むすび』について語りかけている。
作品は、まるで金属のように見えたり、一見様々なデザインに見えるけれど、実はすべて古くから伝わってきた基本の数種類だけのむすび方をつかっている。
作品のひとつひとつにマニアックなほどに深掘りし研究しているむすびに纏わる意味やストーリーを日常に身につけられる縁起物としてデザインしている。
2023年からはそのむすびの研究を元にアート作品にも挑戦している。
※この商品の販売期間は2025年9月28日 21:00 ~ 2025年9月29日 12:00です。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。